ジョニーウォーカー ブルーラベルウマミ
世界で最も定義が難しく魅力的な味わいのひとつである「旨味」から着想を得た、限定リリースのジョニーウォーカー ブルーラベル エルーシブ ウマミをご紹介します。 ウイスキーづくりと創造性にあふれる料理の世界から巨匠2人が協力しました。日本出身の小林圭シェフは、独自の職人技と天賦の才を料理に注ぎ込んでいます。ジョニーウォーカー ブルーラベルのボトル1本1本が製造される際に大事にされている希少性と技術に似ています。

「毎朝5時に起きて、空気が澄み木々の香りが漂う長野の美しい山々を歩いたことを思い出します。旨味には、私たちの五感に火を灯す神秘的な性質があり、贅沢な味わい、複雑さ、深みを届けてくれます。私たちはジョニーウォーカー ブルーラベル エルーシブ ウマミにはこの本質が込められていると思います。最後の一滴に至るまで、私が考える旨味を多面的に表現してくれています」
小林圭シェフ

"「小林圭シェフと私が旨味の本質を捉え始めたとき、未知の世界に足を踏み入れると同時に、フレーバーを探求するエキサイティングな旅が始まったことを悟りました。一緒にスコッチが持つ可能性の限界を押し広げ、ウイスキーとフレーバーの世界に真に革新的なものをもたらしたいと考えていました」"
TOGETHER, WE WANTED TO PUSH THE BOUNDARIES OF WHAT SCOTCH COULD BE AND BRING A TRULY INNOVATIVE OFFERING TO THE WORLD OF WHISKY AND FLAVOR”.
ジョニーウォーカーのマスターブレンダーであるエマ・ウォーカー

高級かつ希少
この筆舌に尽くしがたい個性に命を吹き込むことができるのは 2万5千ある樽のうちたった一樽です。ジョニーウォーカーのマスターブレンダーであるエマ・ウォーカーと小林圭シェフは、ソルティーでスモーキーな香りから、風味豊かで肉のようなフレーバーまで、材料を見定めるようにウイスキーを厳選しました。専門家が巧みにブレンドした、旨味の謎めいた味わいを閉じ込めた一本が誕生しました。

フレーバー
"限界を押し広げ、甘みと香ばしいフレーバーが調和したウイスキー。ブラッドオレンジとレッドベリーの香り、スウィートウッドのスパイス、燻製肉とかすかな塩と胡椒の風味、甘いフルーツの後引く後味を感じてください。 常温ストレートが最適な一滴一滴に潜む奥深いフレーバーをオシェトラキャビアと合わせれば、他では味わえないほど深く五感で感じる体験となるでしょう。"

パーフェクト サーブ
オシェトラキャビアは、まぎれもない旨味とミネラルが凝縮されていることから選ばれました。美しいキャビアとウイスキーを組み合わせると、互いの個性を高め合うようです。ジョニーウォーカー ブルーラベル エルーシブ ウマミには軽く焦がした味噌の香り、そしてパイナップルのグリル、濃厚なカカオ、ブラックベリーのタンニンによるトロピカルな香りを感じられます。そして塩分などのミネラルの味わいが広がっていきます。クリーミーでわずかな塩味があるキャビアは、ウイスキーとの相性抜群です。ウイスキーにあるカカオやダークフルーツのタンニンが、キャビアの深い味わいとマッチしてくれます。

味わい方
スプーン1杯のオシェトラキャビアを味わいつつ、キャビアでコーティングするように口の中に広げます。飲み込むと同時にウイスキーを軽く一口飲み、キャビアのフレーバーと混じり合うようにします。10~15秒かけて口の中に広がるフレーバーの波を反芻しながらゆっくりと味わいます。